ゲーム

【ポイ活攻略】トゥーンブラスト レベル1000到達までの完全ガイド

【ポイ活攻略】トゥーンブラスト レベル1000到達までの完全ガイド

🎯 トゥーンブラスト【ポイ活案件】詳細


✅ 条件

  • アプリダウンロード後、起動 → 承認待ち反映

  • 承認待ちが反映されたら、30日以内にレベル1000到達


⚠ 注意事項

  • 承認待ちが反映されなかった場合
     → その後条件を達成してもポイント対象外

  • 2023/04/26以降にインストールした方が対象

  • 初回利用のみポイント対象

  • インストール日の30日後までに条件達成必須


⏳ 所要日数(目安)

  • 2〜3週間(プレイ時間によって変動)

✅ 実際に挑戦してみた結果【体験談】

私は実際に「レベル1000到達」のポイ活案件に挑戦しました。その結果は…


📊 結果

  • レベル600到達:10日間

  • レベル1000到達:19日間

思っていた以上に時間がかかり、かなりの作業量でした。特にレベル800以降はステージの難易度も上がり、1日に何時間もプレイできる人向けだと感じました。


⚠ 他サイトの案件にも注意

一部のサイトでは

  • レベル600到達&課金(トゥーンセット購入)
    という条件の案件もあります。

ちなみにAndroid版のトゥーンセットは約1,600円でした。

✅ レベル600までなら日数も短めですが、課金が必要になるため、条件をよく確認してから挑戦しましょう。


🏆 ポイントインカムなら課金不要

ポイントインカムでは

  • **「30日以内にレベル1000到達」**のみが条件

  • 課金不要

  • ポタフェス対象案件

なので、時間さえ確保できれば無課金でクリア可能です。

初日に走る

ステージをクリアすると、スコアによって3つ星までの評価があります。

その星の数で、スタートーナメントというイベントでランキング報酬がもらえます。

ゲームを始めた初日であれば、ステージが簡単でドンドン進めていけるので1位を狙ってください。

トゥーンブラストを始めるときは時間のある日に、一日中張り付く勢いでやったほうがいいですね。

初日にレベル150・2日目レベル234まで進めて、スタートーナメント1位を取りました。

1位獲得は初日の勢いがないと厳しいと思います。初心者はそれだけ有利なので頑張って取りに行きましょう。

コイン100枚でハート5個と交換できます。コイン1000枚あればハート50個分になりますね。

ハート1個の回復に30分かかるので、25時間分を確保できました。

コインの使い道はいろいろあるので、クリアに繋がるものであればアイテムに使ってもいいと思います。

レベルが先に進むほど難しくなっていきます。ゲームそのものに慣れるまでは、基本的には貯めておきましょう。

ハートの回復について

ゲームを遊ぶための「ハート」は30分で1回復。最大5つまで貯めることができます。

1つ消費することで、1回ゲームが遊べます。

ゲームを失敗したときにしか消費しないので、初見一発クリアを繰り返せば、無限に遊べることになります。

序盤の簡単なステージであれば続けて遊んでいけますが、ゲームが進むにつれてクリアが難しくなっていきます。

1日30ステージしかクリアできないこともありますね。

ライフをお願い

チームの仲間にハートの回復をお願いできます。

4時間に1回、チャットにボタンが出るので頼んでおきましょう。

もらったハートは現在値とは別に、10個までストックしておけます。

イベントでハートが無限

特定のイベント中、ハートが減らなくなります。

ゲーム画面上部のゲージを貯めてもらえる報酬に、「15分間ハート無限」などの報酬が出ることもあります。

効果時間中は難しいステージをゴリ押しできるので、頑張って走りたいですね。

報酬を受け取ったら即発動するので、まとまった時間が確保できない時はやめておきましょう。

ステージの難易度

レベル600まで

まだ、理不尽さを感じずに遊べる範囲です。

レベル500手前あたりから、パズルに手ごたえを感じるようになります。

レベル600前後から先は、全部難しい印象です。

YouTubeに全ステージの攻略動画があったので、探してみてください。

Google検索で「トゥーンブラスト 500」など、ステージの数字を入れることで動画が探せます。

動画では何を目的に消しているかを見てください。消す順番や、アイテムの組み合わせなどが参考になります。

レベル1000まで

一部のステージで理不尽さを感じることが増えてきます。

難易度に多少の差はあるにしても、基本的には失敗しながらクリアしていく形になるので、かなり大変でした。

レベル10ごとに新しいギミックが追加されていくので、それに対応するために頭も使います。

レベル900手前からレベル949まで、なぜか難易度が落ちて一気に進めました。

そのあとのレベル950が異様に難しかったです。

特に難しかったレベル

レベル950

見るからにおかしいのですが、ブロックの数が少ない&壊すべき障害物が多い。

ペンギン入りの氷(耐久3)に泡(耐久1)が付いています。クリア条件に入っていませんが、樽(耐久3)も破壊しなくてはいけませんね。

ここまでやる事があるのに、ブロックが真ん中にしかなくムーブ数は33回。

このレベルだけクリア失敗が異常に多かったです。

樽の中にアイテムが入っているので、それが都合よく繋がれば、ある程度の広さを確保できます。

そのあと、うまく広範囲を破壊できるアイテムをミックスしていきます。

初期配置、消した後に降ってくるブロックの色など、運が良ければクリアできます。

レベル964

ここは、ブロックが繋がりにくいステージです。

ステージを初めて挑戦するとき、爆弾とロケットが自動で配置されますが、このステージでは色を分断する可能性があるので、かえって邪魔になります。

初期状態で配置ブロックの数が少ないステージでは、アイテム配置のない2回目の方がやりやすかったりします。理不尽さを感じる要因の一つです。

ダイナマイトは隣接していなくても、表示されている色のブロックを数だけ消せば破壊できます。

クリア条件の瓶36本が示す通り、爆発した後に、4色の瓶入りの箱(耐久4)が出現するので、ステージの狭さが厳しいです。

できるだけ早くダイナマイトを処理、簡単な瓶だけ消した後、ディスコ・爆弾・ロケットいずれかの組み合わせで、広範囲を破壊したいです。

ムーブ数が45あっても初期配置次第で、詰む可能性がありますね。

基本的に全部難しい

記事が長くなってしまうので、特徴的で大変だった2つだけ書きました。

その2つだけが大変なのではなく、レベル600以降は全部難しいと考えてください。

簡単なステージもあるにはあるんですが、何度も失敗しながら運良く消せる配置を待つ。

基本的には、そういうプレイになります。

それだけ時間もかかります。レベル1000に挑戦するなら相当の覚悟が必要です。

レベル1000

成果条件はレベル1000到達でしたが、念のためクリアしておきました。

ブロックは青一色のみですが、クリア目標が「バルーン1000個破壊」消しても消してもバルーンが青ブロックと一緒に降ってきます。

降ってくる数と配置で、消せる数が変わるので運ゲーです。ディスコ×2、ディスコ・爆弾の組み合わせで消すのがいいと思います。

面倒ではありますが、たくさん消せるように青を組み合わせるだけなので、レベル1000までたどり着けた方なら、問題なくクリアできるでしょう。

まとめ

✅ 実際に挑戦した結果【体験談】

私は「トゥーンブラスト レベル1000到達」のポイ活案件にチャレンジしました。その結果…


📊 結果

  • レベル600到達:10日間

  • レベル1000到達:19日間

  • ポイント付与:達成後 約4時間で反映


📝 プレイして感じたこと

トゥーンブラストは現在、レベル6000以上のステージが実装されています。そのため、レベル1000はまだ“序盤”に過ぎない印象です。

しかし、初見プレイで30日以内にレベル1000到達は想像以上に過酷でした。
私が19日で達成できたのは、毎日かなりの時間をプレイしていたからです。


⚠ 注意ポイント

「私が19日で終わったから余裕だろう」
と考えるのは危険です。
実際、時間を切り詰めて頑張った結果なので、同じペースを期待しないようにしてください。

レベル600ですら、30日かけてもギリギリのラインだと感じました。
1日数時間プレイできる方でなければ、挑戦は慎重に検討しましょう。


💡 私が利用したサービス

私はこの案件をポイントインカムで利用しました。
✅ 課金不要
✅ ポタフェス対象
✅ ポイント反映もスムーズ


👇 挑戦を考えている方へ

時間に余裕があり「やり込む覚悟がある」方は、ぜひこの記事を参考に挑戦してみてください。

ダウンロード↓

トゥーンブラスト
トゥーンブラスト
開発元:Peak Games
無料
posted withアプリーチ