ゲーム

【これだけ見ればOK】エバーテイル序章攻略を徹底解説!

【これだけ見ればOK】エバーテイル序章攻略を徹底解説!

 

今回は序盤攻略のポイントをご紹介したいと思います!この記事では、初心者向けにエバーテイルの序盤攻略法を詳しく解説しています。これからゲームを始める方は、ぜひ参考にしてください。

エバーテイル

 

序盤進行の流れ

 

 

序盤の進行ガイド

  1. ストーリー第一章をクリア
     まず最初の目標は「ストーリー第一章」のクリアです。ホーム画面に進むには、この章を終える必要があるので忘れずに進めましょう。

  2. トレーナー道場(1〜13)を攻略
     ここで戦闘の基本を学び、キャラクターを強化します。道場のクリアは今後のバトルに備えるために重要です。

  3. 各種イベントに参加
     イベントは効率良く戦力を高める絶好のチャンスです。積極的に参加して、育成に必要な素材やアイテムを集めましょう。

  4. ストーリーを進めて騎士団戦力を上げる
     バトルを重ねることで経験値や騎士団戦力(味方全体の強さを示す数値)が上昇します。強化された状態で先のストーリーに挑戦しましょう。


バトルの基本ポイント

  • フィールド上の剣マークや草むらに注目
     これらの場所でバトルが発生します。積極的に挑み、さらなる強化を目指しましょう。

  • 勝利報酬
     バトルに勝つと経験値のほか「ソウルストーン」などの貴重な報酬が手に入ります。これらを集めてキャラクターの成長につなげてください。


この流れを着実に進めれば、最終的にラスボス「ミノタウロス」を倒す力が身につきます。

一章クリアしていきましょう!

強敵ミノタウロス倒そう!

ミノタウロス攻略ガイド

ミノタウロスは、ストーリー第一章に登場する強力なボスキャラクターです。
この戦いはチュートリアルとしては少々難易度が高めなので、しっかり準備を整えて挑みましょう。


攻略の手順

周囲の敵を先に撃破
 まず、ミノタウロスの周囲にいる敵を1体倒し、ミノタウロスと2対1の状況を作り出します。この状況が作れると戦いがぐっと楽になります。

ミノタウロスの体力を削る
 次に、通常攻撃やスキルを使い、ミノタウロスの体力を半分程度まで削りましょう。この段階では、被ダメージを抑えるため防御や回復も忘れずに。

ポイズンアタックでとどめ
 最後に、ポイズンアタックなど継続ダメージ系の攻撃を駆使してミノタウロスを倒します。この戦法なら長期戦でも安定して戦えます。


戦いの準備ポイント

仲間モンスターを育成
 道中で仲間になるモンスターはしっかりとレベルアップさせておきましょう。彼らのサポートがボス戦では大きな力になります。

戦闘の基本を理解
 トレーナー道場などで基本操作やスキルの活用法を学んでおくと、ボス戦での立ち回りがスムーズになります。


この流れで挑めば、第一章のラスボス「ミノタウロス」を確実に攻略できるはずです。

宝箱を片っ端から開ける!

宝箱探索のポイント

宝箱には貴重なアイテムが満載
 ゲーム内の宝箱には、冒険に役立つ貴重なアイテムが入っていることが多いです。見つけたら迷わず開けておきましょう。


探索のコツ

MAPの隅々まで調べる
 宝箱は目立つ場所だけでなく、草むらの中や建物の裏など、隠れた場所にも配置されていることがあります。細かい場所まで注意深く探索することが大切です。

見落とし防止のための工夫
 フィールドを歩く際は、カメラアングルを変えたり、怪しい場所に近づいて確認するなど、意識的に探す癖をつけましょう。


このように探索を徹底すれば、見逃していたレアアイテムも手に入り、攻略がぐっと楽になります。

一章クリア後はストーリーを進めていきます!

ストーリークリアで得られる報酬

全ストーリークリアで約1万個のアイテムを獲得
 エバーテイルのストーリーをすべてクリアすると、途中で獲得できる報酬も含めて合計およそ1万個のアイテムが手に入ります。


アイテム収集のポイント

3万個のアイテムを目指す人にとって重要
 これらの報酬は、3万個のアイテムを貯めたい方にとって非常に重要なリソースです。効率良くストーリーを進めて、早めに全回収を目指しましょう。

ストーリー以外の収集手段も活用
 イベントやデイリーミッションも併用すると、より早く目標達成に近づけます。


この流れを意識すれば、計画的にアイテムを集めることができ、育成やガチャにも余裕が生まれます。

 

 

UTシステム

戦闘システムの基礎「TU(タイムユニット)」

行動順を決める独自のシステム
 『エバーテイル』の戦闘には「TU(タイムユニット)」という独特の仕組みがあり、これがキャラクターの行動順序を管理しています。


TUの仕組み

スキル選択で行動順が変動
 - 重いコストのスキル:次の行動順が遅くなる
 - 軽いコストのスキル:早く順番が回ってくる

この違いを理解して使い分けることで、戦略的に先手を取ることが可能です。


戦略的な活用法

連続行動も狙える
 TUをうまく調整すれば、場合によっては敵が動く前にこちらが2回連続で行動することもできます。このテクニックは特に強敵との戦闘で大きなアドバンテージになります。


この「TUシステム」を上手に使いこなし、戦闘を有利に進めましょう。

 

 

ビリドラの育成

序盤のイベントで仲間になる「ビリドラ」は、ぜひチームに加えて育成してください。ビリドラは高い攻撃力を誇るため、攻撃専門のキャラクターとして非常に頼りになります。さらに、彼を育てることで進化し、より強力な存在になります。

 

 

ビリドラの真価は敵を毒状態にする「ポインズン」と、毒状態の敵に大ダメージを与える「ポイズンイーター」という強力なコンボが可能であることです。このコンボを使って、戦闘を有利に進めることができるでしょう。

レベル上げていきましょう!

ゲームを始めると物語の「第1章」がスタートします。主人公たちの村が襲われ、彼らは王都を目指して試練に立ち向かうという展開です。

 

 

まず、力の弱い主人公たちを鍛える必要があります。育成の基本は、雑魚敵を倒してレベルを上げることです。戦闘が始まったら、右上の[x1]をタップすると進行速度が[x2]に変わり、倍速になります。また、[オート]をタップすれば自動で戦闘が進行します。

しかし、オートモードでは勝てない戦闘もあるかもしれません。その際は手動で対応しましょう。

一定のレベルに達すると、通常のレベリングだけでは効率が悪くなります。その時は、ホーム画面から編成を選び、上限解放や覚醒、ブーストなどの強化を行いましょう。

経験値コインはストーリーの進行やデイリーミッション、ショップ、召喚画面から入手できます。各項目をしっかり確認し、忘れずに収集してください。

 

 

おすすめレベル上げポイント

エバーテイルの序盤では、キャラクター育成を効率よく進めるためには「レベル上げの場所選び」が非常に重要です。村に近い場所ほど得られる経験値(Exp)は少なく、遠くに行くほど多くなります。

しかし、特に効率の良い場所が一つあります。それは「試練の祠」の近くにあるモンスターの出現ポイントです。他の場所と比べてモンスターは弱く、それにもかかわらず得られるExpは数倍にもなります。この場所で序盤から主人公をカンスト近くまで育てると良いでしょう。

 

 

■序盤のレベル上げに適した場所

  • レベル10まで:リグランド中央平原(Exp150ほど)
  • レベル10まで:大陸の交差点付近(Exp180~200ほど)
  • レベル15まで:試練の祠付近(Exp250ほど)
  • レベル30まで:試練の祠そば(Exp1560)
  • レベル20まで:東方湿原入口付近(Exp400~450ほど)
  • レベル20まで:東方湿原:輝泉郷付近(Exp550ほど)
  • レベル25まで:東方湿原:奥地(Exp870ほど)
  • レベル25まで:東方湿原:魔龍郷(Exp750ほど)
  • レベル30まで:魔龍郷内レア(Exp2050)
  • レベル30まで:ル=ガナン遺跡前(Exp2600)
  • レベル35まで:ガムラン鉱洞前(Exp7000ほど)

これらの場所を利用して、効率的にキャラ育成を進めてください。

 

 

ソウルストーンとは?

ストーリーやイベントを進めることでソウルストーンを手に入れることができます。その他の方法としては、闘技場での実績報酬や、チャットで他人からソウルストーンを送ってもらう方法があります。

さらに、月に2回開催される「ソウルの源泉」を利用することで、一定のソウルストーンを1.2倍から2倍に増やすことができます。

また、ソウルストーンは30個、300個、3000個、30000個といった段階に分かれています。石を貯めれば貯めるほど、その数を増やすことが可能です。

まとめ

『エバーテイル』レビュー

広告で話題になった実力派RPG
 一時期は独特な広告で注目を集めた『エバーテイル』ですが、実際のゲーム内容も非常にクオリティが高く、広告がなくても多くのユーザーを惹きつける完成度を誇ります。


ゲームの特徴と魅力

序盤の難しさと攻略の楽しさ
 - 初期段階ではソウルストーンの配布が少なく、ガチャ確率もやや低め。
 - しかし、攻略のコツを掴めば序盤から強力なパーティーを編成可能です。
 - ソウルストーンも効率的に集められるので、無課金でも十分に楽しめます。

やり込み要素と2Dゲームの懐かしさ
 - 豊富なやり込み要素で長く遊べる
 - 懐かしさを感じる2D風グラフィックと、魅力的なキャラクター育成の楽しさ


総評

『エバーテイル』はRPGファンならぜひ一度体験してほしい作品です。完成度の高いゲームシステムと育成の奥深さが、あなたを夢中にさせるでしょう。

ダウンロードはこちらから↓

エバーテイル
エバーテイル
開発元:ZigZaGame Inc.
無料
posted withアプリーチ

※「エバーテイル」の画像は、ZigZaGame Inc.によって開発・運営され、ゲーム内で取得したスクリーンショットや公式プロモーション素材を使用しています。すべての権利はZigZaGame Inc.に帰属します。